
あなたは今、手にしたこの文章が、あなたの人生を変えるきっかけになるかもしれません。この文章は、あなたが今まで見たこともない世界を開くかもしれません。あなたは、この文章を読むことで、人間の本質や世界の仕組みについて、深い理解を得ることができるかもしれません。この文章は、あなたの知識を広げ、人生を豊かにすることができるかもしれません。あなたは、この文章を読むことで、未知の領域への探求心を刺激され、新しい発見をするかもしれません。あなたは、今、この文章を読み始めることができます。
※ 本ブログの音声読み上げは、コチラをクリックして、MP3ファイルを再生して下さい。
本ブログは、吉野源三郎 著「君たちはどう生きるか」より一部抜粋しています。
本来の対象読者は小中学生ですが、お客様や取引先、同業の不動産業者にも役立つ内容が
含まれています。
弊社 株式会社アダチでは、東京都23区内の投資収益不動産を多数、
弊社 株式会社アダチの不動産小口化商品に関しましては、
東京都新宿区にお住まいの方。東京都新宿区に不動産をお持ちの方。
前編
潤一君。
今日、君が自動車の中で「人間て、ほんとに分子みたいなものだね」と言ったとき、君は、自分では気づかなかったが、ずいぶん本気だった。君の顔は、僕にはほんとうに美しく見えた。しかし、僕が感動したのは、そればかりではない。ああいう事柄について、君が本気になって考えるようになったのか、と思ったら、僕はたいへん心を動かされたのだ。
ほんとうに、君の感じたとおり、一人一人の人間はみんな、広いこの世の中の一分子なのだ。みんなが集まって世の中を作っているのだし、みんな世の中の波に動かされて生きているんだ。
もちろん、世の中の波というものも、一つ一つの分子の運動が集まって動いてゆくのだし、人間はいろいろな物質の分子とはわけのちがうものなんだし、そういうことは君がこれから大きくなってゆくにしたがって、もっともっとよく知ってゆかなければいけないけれど、君が広い世の中の一分子として自分を見たということは、決して小さな発見ではない。
君は、コペルニクスの地動説を知ってるね。コペルニクスがそれを唱えるまで、昔の人はみんな、太陽や星が地球のまわりをまわっていると、目で見たままに信じていた。これは、一つは、キリスト教の教会の教えで、地球が宇宙の中心だと信じていたせいもある。しかし、もう一歩突きいって考えると、人間というものが、いつでも自分を中心として、ものを見たり考えたりするという性質をもっているためなんだ。
ところが、コペルニクスは、それではどうしても説明のつかない天文学上の事実に出会って、いろいろ頭をなやました末、思い切って、地球の方が太陽のまわりをまわっていると考えてみた。そう考えてみると、今まで説明のつかなかった、いろいろのことが、きれいな法則で説明されるようになった。
そして、ガリレイとかケプラーとか、彼のあとにつづいた学者の研究によって、この説の正しいことが証明され、もう今日では、あたりまえのことのように一般に信じられている。小学校でさえ、簡単な地動説の説明をしているようなわけだ。しかし、君も知っているように、この説が唱えはじめられた当時は、どうして、どうして、たいへんな騒ぎだった。教会の威張っている頃だったから、教会で教えていることをひっくりかえすこの学説は、危険思想と考えられて、この学説に味方する学者が牢屋に入れられたり、その書物が焼かれたり、さんざんな迫害を受けた。
世間の人たちは、もちろん、そんな説をうっかり信じてひどい目にあうのは馬鹿らしいと考えていたし、そうでなくとも、自分たちが安心して住んでいる大地が、広い宇宙を動きまわっているなどという考えは、薄気味が悪くて信じる気にならなかった。今日のように、小学生さえ知っているほど、一般にこの学説が信奉されるまでには、何百年という年月がかかったんだ。
こういうことは、君も『人間はどれだけの事をして来たか』を読んで知っているにちがいない。が、とにかく、人間が自分を中心としてものを見たり、考えたりしたがる性質というものは、これほどまで根深く、頑固なものなのだ。
弊社 株式会社アダチでは、東京都23区内の投資収益不動産を多数、
弊社 株式会社アダチの不動産小口化商品に関しましては、
東京都新宿区にお住まいの方。東京都新宿区に不動産をお持ちの方。
中編
コペルニクスのように、自分たちの地球が広い宇宙の中の天体の一つとして、その中を動いていると考えるか、それとも、自分たちの地球が宇宙の中心にどっかりと座りこんでいると考えるか、この二つの考え方というものは、実は、天文学ばかりの事ではない。世の中とか、人生とかを考えるときにも、やっぱり、ついてまわることなのだ。
子供のうちはどんな人でも、地動説ではなく、天動説のような考え方をしている。子供の知識を観察してみたまえ。みんな、自分を中心としてまとめあげられている。電車通りはうちの門から左の方へいったところ、ポストは右の方へいったところにあって、八百屋さんはその角を曲ったところにある。静子さんのうちは、うちのお向かいで、三ちゃんところはお隣りだ。こういうふうに、自分のうちを中心にしていろいろなものがあるような考え方をしている。人を知ってゆくのも同じように、あの人はうちのお父さんの銀行の人、この人はお母さんの親類の人という風に、やはり自分が中心になって考えられている。
それが、大人になると、多かれ少なかれ、地動説のような考え方になってくる。広い世間というものを先にして、その上で、いろいろなものごとや、人を理解してゆくんだ。場所も、もう何県何町といえば自分のうちから見当をつけないでもわかるし、人も、何々銀行の頭取だとか何々中学校の校長さんだとかいえば、それでお互いがわかるようになっている。しかし、大人になるとこういう考え方をするというのは、実は、ごく大体のことに過ぎないんだ。人間がとかく自分を中心として、ものごとを考えたり、判断するという性質は、大人の間にもまだまだ根深く残っている。
弊社 株式会社アダチでは、東京都23区内の投資収益不動産を多数、
弊社 株式会社アダチの不動産小口化商品に関しましては、
東京都新宿区にお住まいの方。東京都新宿区に不動産をお持ちの方。
後編
いや、君が大人になるとわかるけれど、こういう自分中心の考え方を抜け切っているという人は、広い世の中にも、実にまれなのだ。殊に、損得にかかわることになると、自分を離れて正しく判断してゆくということは、非常にむずかしいことで、こういうことについてすら、コペルニクス風の考え方のできる人は、非常に偉い人といっていい。たいがいてまえがっての人が、手前勝手な考え方におちいって、ものの真相がわからなくなり、自分に都合のよいことだけを見てゆこうとするものなんだ。
しかし、自分たちの地球が宇宙の中心だという考えにかじりついていた間、人類には宇宙の本当のことがわからなかったと同様に、自分ばかりを中心にして、物事を判断してゆくと、世の中の本当のことも、ついに知ることができないでしまう。大きな真理は、そういう人の目には、決してうつらないのだ。
もちろん、日常僕たちは太陽がのぼるとか、沈むとかいっている。そして、日常のことには、それで一向さしつかえない。しかし、宇宙の大きな真理を知るためには、その考え方を捨てなければならない。それと同じようなことが、世の中のことについてもあるのだ。だから、今日、君がしみじみと、自分を広い広い世の中の一分子だと感じたということは、ほんとうに大きなことだと、僕は思う。
僕は、君の心の中に今日の経験が深く痕を残してくれることをひそかに願っている。今日君が感じたこと、今日君が考えた考え方は、どうしてなかなか深い意味をもっているのだ。それは、天動説から地動説に変わったようなものなのだから。
弊社 株式会社アダチでは、東京都23区内の投資収益不動産を多数、
弊社 株式会社アダチの不動産小口化商品に関しましては、
東京都新宿区にお住まいの方。東京都新宿区に不動産をお持ちの方。
弊社代表 安達の人となりにご興味のある方は、以下のバナーを参照下さい。
<くじ引きゲーム>
1回だけのクジ引きゲーム
1から1000までの数字を選択してください